浮気

【探偵】賢い選び方、依頼のリスク○○

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【探偵】賢い選び方、依頼のリスク

妻たちから相談で、「探偵に依頼すべきでしょうか?」と聞かれることがあります。
探偵に依頼すべきかどうかは、夫婦の状況によって様々。判断も異なってきます。

気持ちの整理をして、今後の方針を決め、その上で必要であれば依頼をするのです。

間違っても、最初によく考える前に探偵社に相談してはいけません。

ほとんどの人が始めて依頼するでしょうし、情報もないですよね?不安も大きいと思います、高額な契約を結ぶわけですから。証拠の失敗しない取り方、使い方のポイントで本当に探偵が必要か、まずは考えてみましょう。

ただ、探偵をやとったら慰謝料がもらえると思っていたら、それも甘いです。【慰謝料】夫や愛人からもらう方法に実際について触れています。

いろいろな情報を押さえたうえで、しかも自分の目的、願い、懐事情を考え、それと実際の難しさも含めて方針を立てなければいけません。
以下、探偵事務所をご紹介しておりますが、正直、その前にご相談いただきたいと思っております。阿部への相談は1万円前後と有料ですが、探偵費用となると、使い方によって数十万単位で変わってきます。
上手く探偵を利用したい方については、相談の中で、貴女の場合の探偵の必要有無、かけるべき費用レベル、費用の押さえ方をしっかりとお伝えします。

探偵への依頼を検討するケース

こんな場合は探偵へ調査を依頼するのも選択肢の一つでしょう。

  • 夫の生活の様子が全く分からない。どこでご飯を食べているのかもわからない。
  • 慎重な夫で一切携帯など見ることができない。
  • 出張先で不倫をしている可能性があるが、証拠がない。
  • 早く離婚したい。証拠を自分で集めると時間がかかってしまう。

お金に余裕のある人はそれほどいません。

探偵に依頼することは2日間で60万円等、非常に一般の方には高額な料金になります。

迷っている段階で探偵社に連絡をすると、探偵に頼まざるを得ない状況になります。

どこも営業が非常に上手ですので、まんまとひっかかってしまう可能性が高いのです。

依頼しないと、夫婦の話し合いが非常に不利になってしまうような気持ちになってしまうでしょう。

あなたの場合、探偵は必要か?

不倫の決定的な証拠は得られなくても、「あやしい」というレベルの証拠が長い期間にわたって、いくつも出てくるようであれば、探偵に依頼する必要はないかもしれません。

また、証拠を手に入れたところでどうするか?

という全体的な流れも方針として持っておく必要があります。

実際、ご自分で探偵を雇い、証拠を手に入れた妻。

その後どうするのか?

その後の方針を考えていなかったため、ずっとどうしたらいいのか悩み続けていたという方もいらっしゃいます。

そういう方の場合、戦略というものが全くないため、探偵の調査の段階で非常に大金を費やしてしまうこともあります。

ますます、お金が出せない、ということで、次なる手をうちたくても打てない状況に陥る可能性があります。

弁護士についても同じことが言えます。
年収1000万円以下の家庭において、本当に雇う必要があるのか?

簡単に言うと財産分与100万円を巡っての争いで、双方弁護士をやとって、弁護士報酬100万だと、何のための争いだったか、、、分かりますね?そうならないためにも、年収1000万以下の世帯は、本当に必要な場合において探偵も弁護士も依頼したいところです。弁護士に行く前に、選び方、必要性も併せてご覧ください。

探偵の選び方

信頼できる探偵社を選ぶことは難しいです。一般の方にとってあまりにもかけ離れた存在であり、探偵に依頼することにつき、知人から情報を得ることはほぼ無理。自分ひとりでこっそりと依頼するのが普通でしょう。

中には、強引な営業をする探偵社もいますし、質の悪い、腕の悪い探偵もいるようです。
最低でも数社は自分で足を運んで見る必要があります。

依頼すると決まってから、何社か探偵社を当たってみましょう。

・料金体系(成功報酬?)
・調査員何人
・事務所の雰囲気
・営業は強引?
・どんな機器を使ってるの?
最低限上記の事項は聞いてみましょう。

チェックポイント

下記事例はチェックポイントとなるごく一部です。

あとは、ご自分で臨機応変、あやふやにせずしっかりと確認して契約をしましょう。

追加料金はかかりますか?
調査代金ですべてだと思っていたら、機材使用料、車両使用料等の名目で後から請求されることもあるようです。

当然ながら契約書を確認し、料金がどのようになっているのか確認。
口頭でも、追加料金について確認します。

他の探偵にもあたってみます。
相見積ということですが、一社だけで見て、しかも、初回相談のときに契約してしまうのは不安ですね。

非常に不安をかかえた心理状況で探偵社に赴くわけですから、ここにしよう!と思っても、いったんは家に帰り、冷静な判断ができるようにしましょう。

また、その時の反応は?

これも大事な判断要素になります。「手遅れになるのが心配ですね。」等、なんやかんや言って、その場で契約させようとする探偵社は要注意ですね。

成功率は何%ですか?
この質問をして100%近かったら、怪しいですね~。
簡単な調査は別として、尾行等、浮気調査ってとても難しい仕事です。

良心的な探偵社であっても、技能レベルの高いところであっても、ミスはやっぱりあるでしょう。これは仕方ないことです。

何をもって成功ですか?
成功報酬のときは特に要チェックですね。
「証拠をしっかり押さえました!」といっても、実際は二人で歩いているところの写真だけだったら困りますね。

また、調査した日に夫が浮気をしなかった場合ですが、

「浮気していませんでした。」という結果も十分あり得ます。

この場合、「ご主人は浮気しませんでした。」と電話で伝えられただけだったらどうします?

ちゃんと探偵は料金分仕事してくれたのか、とても不安になりませんか?

こういうことも踏まえ、ある程度知識を入れて考え戦略をもって、契約するようにしましょう。

どこまで調べてくれるのか?
愛人への慰謝料請求を考えているならば、相手方女性の住所、氏名は必ず必要です。

そこまで確認せず依頼し、調査結果を見ると、そのような情報が含まれていませんでした。

探偵にきくと、追加料金がかかるとのこと。えええっー!ですが、実例です。

このようなことは、しっかりと契約時に聞いておくべきですね。

原一探偵事務所について

阿部は縁があって、原一探偵事務所の本社に伺う機会がありました。
探偵社さんと阿部の対談という設定で、雑誌社から取材を受けました。

印象としては、
調査力は非常に高いと思います。調査車両のための、自動車整備工場も備えており、駐車場にはずらーーーっと車両が並んでいました。

よく、オートロックマンションに愛人が済んでおり、
「部屋番号が分かりませんでした」という報告をうけてがっかりした経験のある方、いらっしゃると思いますが、

探偵は調査力のあるなしで、成果が分かれることは多々あると思います。

↓ ↓ ↓ ↓
東京探偵社AI

原一探偵事務所

リッツ横浜探偵社

これら探偵社へは、フォームからお問い合わせします。

いづれもちゃんとした探偵社ですが、かかる費用も含めて、”どのように依頼するか”という貴女のやり方によっても雲泥の差ができてしまいます。
そういう世界だと思います。

知っておきたい、探偵依頼のリスク

探偵の尾行がバレてしまう可能性

これは、ちゃんとした探偵であっても、上手な探偵であっても、可能性としてはあります。

ドラマや映画とは違いますので、難しい仕事である以上、失敗のリスクがあることは知っておきましょう。

離婚相談において、カウンセリング時にお客様からご自分で雇った探偵が尾行に失敗した、夫にバレた等などの情報が耳に入ることがあります。

やはり、”探偵が夫にバレル”というリスクはあるようです。

慎重な夫が不審人物に気付き、110番通報してバレてしまったとか、探偵の質が悪く、自宅の前で堂々と自宅の写真を撮っているとか、、、信じられないようなことも起きています。
高額な料金を払うのに、これでは無駄、大損です。

このように失敗したときの料金はどうなるのか?

これも事前に抑えておきましょう。

調査日に何も起こらない可能性

調査しやすいように、依頼者もできる限り夫の浮気に関する情報を探偵に提供します。

費用を抑えるためにも、怪しい日に絞って調査依頼します。

でも、予想が外れて、夫が非常にクリーンな一日を過ごしてしまうこともあり得ます。

一方、そもそも女性のじょの時も出てこないのに、妻が夫を疑い、探偵を疑い、証拠が出ないなんて許さない!って食い下がるケースもあるようですが無駄です。

>>話し合いの進め方
>>その他、お金全般については離婚協議書へ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加