途上段階にあるオーガニックコスメ

”オーガニックだから安心”

そう思って、少し値段が高くても、安心を謳うオーガニックのコスメを選ぶ人は多いのでは?

ところが、、、
その基礎となるオーガニックの定義が、しかるべき機関によって統一的にきちんとされていない、というのです。

つまり、天然のものをちょっと入れて”オーガニック”の根拠を謳いつつ、使用感アップのために、オーガニックに惹かれる消費者からすると好ましくないものを実は配合しているということも”ありうる”状態

なぜ?って、日本ではオーガニックコスメの定義や罰則がしっかりと定められていないから。

日本オーガニックコスメティック協会(JOCO)が、オーガニックコスメの認証を通じて、オーガニックコスメの普及と信頼アップを図っており、将来的には、偽オーガニック排除の方にもっと進んでいくと思いますが、

現在のオーガニックコスメおいては、オーガニック、有機野菜を掲げる農作物のような厳格な基準、罰則による信頼はない状態といえます

ちなみに、農作物については、”有機””オーガニック”を名乗るためには、厳格な基準がJAS法で定められています。

オーガニックコスメの選び方

このような玉石混淆の中で、オーガニックコスメを選ぶ場合は、どのようにしたら良いでしょうか?

手がかりとなるのが、オーガニック認証機関による認証

困ったことに、世界においても認証機関は複数存在し、”それぞれ基準が違う”状態です。

どこまで消費者がオーガニックに固執するか?また、そもそも、天然の方が良いって単純に考えていいの?という問題もありますが、オーガニックの偽ものを見分けるには、

ちゃんとした機関の認証をよりどころにする、というのが今のところの方法と思います。

※ちなみに、「オーガニック認証」というラベルが貼ってあるシャンプーをドラッグストアで見てみました。
どこからの認証を受けたの?パッと見わからないですね。記載なしのようです。

大手なので、サイトの商品情報をチェックすると、「ヨーロッパの第三者機関によってオーガニック認証」されたと書いてありました。残念ながら、サイトを見ても、これ以上の情報は見つけられません。第三者機関ってどこ?なんで名前を表示しないの?日本の認証機関じゃないのはなぜ?

う~ん、なぜ?

そのうち、オーガニックコスメ認証が普及したら、今度は、”どこの認証”かが大事になる時代が来るかもしれませんね

オーガニックコスメ認証機関

日本オーガニックコスメティック協会(JOCO)

http://www.j-organiccosme.org/

JOCOは、内閣府から認証を受けた特定非営利活動法人です。

日本において、オーガニックコスメに関する規格基準がないため、前述のような優良誤認を招くオーガニックコスメの状態を危惧し、しっかりとした国内基準を設け、消費者の不利益を防ぐ活動をしています。

エコサート

http://ecocert.co.jp/cosme/
フランスの認証機関です。

世界のオーガニックコスメの認証における世界シェア75%という、オーガニックコスメ認証において世界最大の機関。

各機関で認証基準が異なることから、エコサートの基準に準拠し、ヨーロッパの5つの認証機関が共同で「COSMOS」という統一基準を策定。

エコサートは、コスメ以外にも農作物、繊維製品等の審査を行い、審査をクリアしたものにはラベルを与えます。コスメ関連の認定基準には、COSMECO(エコロジーラベル)COSMEBIO(コスメビオラベル)があります。